いまいましいの実

2013年1月うまれの男の子の成長記録など。5歳の娘もいます。

息子のアレルギー

もうすぐ息子が二歳になる。

一年ぶりに受けたアレルギー検査では卵白のアレルギーがほぼなくなっていたので

普通のケーキを食べさせることができる。

代わりに息子にはイエダニとハウスダストアレルギーがあることが分かり、それが喘息の原因であるので毎日の掃除を考えなおす必要が出てきた。

やはり防ダニふとんやレイコップなど購入するしかないのだろうか。

できることはやっておかないとな~

 

 

昨日息子は生まれて初めてプリンを食べた。食べるものが増えるのは親にとっても嬉しいものだ。

多分ウイルス性胃腸炎的なものなのでは

12月の末、友人家族数組と子連れで集まって忘年会をした。それが全ての始まりだった。

次の日、参加したうちの二人がツイッターで腹具合がおかしいとつぶやいていた。

ていうか激しく嘔吐しているとの報告があった。

うちは大丈夫だわー年末に大変だわねーと思いつつ、「わー大変だね!お大事にね」とかなんとか返信するわたし。

 

 

夕方、息子とお馬さんごっこしていた時だった。

ちょうどわたしの背中に乗って、キャッキャわいわいやっていた息子が、いきなりわたしの後頭部めがけて嘔吐したのです。

「…もういいよ、全部はいちゃいな…」

そこからが地獄でした。

水すら受け付けなくなった息子は最後は黄色い胃液まで吐いていました。

む、娘は…???

「わたしは全然大丈夫だよ~(コロコロ読みながら)」

と言いつつ、夜中腹痛で起きる始末です。

息子は嘔吐、娘は下痢と症状が別れました。

悪いことに夫は友人との忘年会で不在です。帰ってきたのは朝でした。

 

 

次の日、息子は水を飲めるようになり、昼にはうどんも数本食べられるようになるなど、なんとか回復してきました。

その代わりに娘が何度もトイレに急ぎ、腹痛で泣くほどです。

なんてことだ…吐いたものを処理し洗濯機を回しトイレを消毒する、この一連の作業を何度繰り返したでしょうか。

食道をつんざく吐き気に口を塞ぎました。そうです。とうとうわたしにもやって来たのです。

その日は元日でした。

一日苦しんでましたが息子はいまだに卒乳してないため、乳を求めてきます。

夜中トイレにこもって1人で苦しんでいた時、目を覚ました息子が泣きながら「ママ~」とトコトコやって来た時は戦慄しましたね…

仕方なく息子に授乳しながら便器にまたがっていた時が私のこの胃腸風邪のハイライトでした。

 

もちろんその後夫にもうつり、正月三が日は終了したのです。

ちなみに原因となった年末の忘年会、あとでわかったのですが全部の家族にうつりまくり、みんな揃って年末年始は苦しんでいたとのことです。

今年の忘年会は一人ひとり首からクレベリン的なものを下げつつマスクしながら飲み食いしようと思いました。

 

秋が深まってきた頃、毎年「この時期着る服ないわー」って思うんだけど、

すぐにものすごく寒くなるので別に何も買う必要ない。あるもので補おう。

これは来年以降自分への戒めです。

 

先日日本科学未来館行ってきたんだけど、娘(年長)大喜びでした。

下の子は預けて行ったので久々母娘の時間を満喫できてお互いに良かった。

これも戒めとして…チケット買うだけで結構並ぶので、前売り券を絶対に買ってから行くべき。

息子は「きれー」(ツリーのきらきらボール見て)と言うようになった。

「かゆい」とか「だっこ」とか、要求を言葉でし始めている。

娘はアラレちゃんの漫画とアニメにはまっているので(今2014年ですがー)、サンタさんからガッちゃんかアラレちゃんのぬいぐるみもらいたいとのこと。

とびとびですがここ最近のメモ。

寒くなってきました。

わたしはこの冬を乗りきれるのかな?

息子は1歳10ヶ月、なんか会話というか、対人コミュニケーションがかなりできるようになってきました。

言葉もちょっとは増えたかな。

最近は自分で「スタート!」と言って走りだしたりしてます。これは週3で行ってる保育園のおかげだと思う。たくさん真似て、吸収して、ぐんぐん成長していると感じます。

しかしまだおっぱい飲んでるし執着は増してるし、夜中二回は起きる(おっぱいを求める)…今月末の帰省時に新幹線に乗るので、まだ乳が必要だ。いつだって止めたいのはやまやまなのだけどまだわたしはおっぱいに頼らざるをえない場面があるので正月明けて夫が夜中協力してくれるなら止める。

春からはプレですし。

 

 

1歳9ヶ月

「きゅうきゅうしゃ、いた」

「ねえね、あっち」

的なことを言うようになりました。

 

最近は後楽園に連れて行ったのですが、アソボーノ満員で行列できてて入れず…

そのへんの水場で遊ばせました。暑い日だったので大喜びでしたが着替え持ってきてなくて困りました。

f:id:sasayakiko:20141027112311j:plain

1歳八ヶ月

いつの間にやら夏が終わり、今は台風の季節ですね。

今年は自分的には例年よりも夏の暑さが厳しくなくてほんと良かったです。

最近は息子は怪我ばかりしてます。先日はソファーの上からダイブ(目の前のテーブルの角めがけて)して瞼を切りました。時間的に救急にあわてて行ったけど特に処置なし、出血の割に傷が浅くて一週間ですっかり治りました。

その前は顔面からこけて唇を切ったし…なんなんですか。これが男子を育てるという醍醐味でもあるのでしょうか。

成人するまで五体満足で無事生きていられるのだろうか、などと心配になった近頃です。

 

最近、息子は几帳面なのでは…という疑惑が持ち上がってます。お風呂から上がる時、娘は言わないと玩具をしまわずそのまま出てくるのだけども、息子は絶つつつっつつつ対に使ったおもちゃを整理して水切りしてからじゃないと怒るのです。

しかし娘も時に思い出したように整理魔になります。が、その整理の仕方が型通りというか、直角なかんじ。雑さも感じられるといいますか。

とにかく子供たちそれぞれの個性が垣間見られて楽しいです。

 

 

現在家を建ててるのですがやっと建築士さんとの打ち合わせが次回最終にまでこぎつけました。今月中に建築申請を出して来月にはほんと着工してほしい。なんなの…こだわりすぎというわけじゃないんですが。小さなこじんまりとした、トイレなど一箇所にしかないような狭い家ですよ…?

娘の小学校入学まで間に合うのでしょうか。

夏休み

無事一歳半検診も終わり、息子も一歳七ヶ月になりました。

お盆に実家に帰省した時に「アイス」という言葉を覚えちゃったな~

ていうか10日くらいずっと実家に居て母親に子供の世話をかなり助けてもらっていたので、東京に帰ってきた時いろいろ不安でおろおろした。

自転車の後ろと前に子供たちを乗せてこのくっそ暑いなかどこでも行くのが日常だけど、よくよく考えてみたらママさんよくやるわーって感心するね。

 

先月から週二回一時保育に息子を預け始めました。

四六時中後追いがひどくてね…おんぶして家事しようとしてもおんぶ拒否でおっぱいか抱っこ、そして延々遊びの強要ですよ!!!娘の時には有効だった、DVD攻撃は全く効かず、観せてもすぐ飽きるし一緒に観ることをせがむんですよ。

トイレに入ると泣き叫んで追いすがってくるし、お風呂掃除してると入ってくるし、台所に立ってると抱っこ抱っことすがりついて泣き叫ぶ。

何にもできなさすぎ!!!本当は週五で預けたい。

預けてる数時間の間は娘が夏休みなので遊びに付き合ってます。

後楽園行ったりお台場行ったり、母娘だけでの外出に娘も満足してくれるしわたしも娘だけだと楽だしでいいかんじです。

幼稚園が始まったらまず美容院行きたい。夫は激務なのもあり、息子がわたしべったりなのもありで長時間は無理。

息子のこういう後追いのすごいやつって一時的なものかな。

前よりは夜は起きないのは成長ですが。

 

娘はなんかわりと話が通じるようになってきたかな。そうでもないかな。

とにかくわたしそっくりなのは確かだ…